Mt.FUJI WOOD PROJECTは、官民協働(※)によって、富士山世界文化遺産ならびに地域のPRにもつなげています。
静岡県の富士山世界文化遺産構成資産をモチーフにデザインされた「森のはがき」「オーナメントコースター」を開発し、販売しています。
また、ワークショップ等も開催し、富士山世界文化遺産のPR活動をしています。
※富士山世界文化遺産富士宮市行動計画推進員としての活動に参加しています。

富士山世界文化遺産PRデザイン「森のはがき」「オーナメントコースター」

静岡県の富士山世界文化遺産構成資産をモチーフにデザインされた「森のはがき」「オーナメントコースター」です。

富士山世界文化遺産PRデザイン「森のはがき」

富士山世界文化遺産PRデザイン
富士山麓ひのき(富士ひのき)製「森のはがき」
富士山世界文化遺産富士宮市行動計画推進員企画品

富士山が育てた富士山麓ひのき(富士ひのき)を使用。
富士山世界文化遺産登録に伴い、富士宮市と官民協働の地域PRを目的とした製品です。
富士山世界文化遺産の登録資産等の地域デザインをモチーフに、美しく微細な透かし彫り加工が特徴の「想いを残せる飾れるはがき」です。
詳しくはこちらから。» 富士山麓ひのき(富士ひのき)森のはがき

富士山世界文化遺産PRデザイン「オーナメントコースター」

富士山世界文化遺産PRデザイン
富士山麓ひのき(富士ひのき)製「オーナメントコースター」
富士山世界文化遺産富士宮市行動計画推進員企画品

富士山が育てた富士山麓ひのき(富士ひのき)を使用。
富士山世界文化遺産登録に伴い、富士宮市と官民協働の地域PRを目的とした製品です。
富士山世界文化遺産の登録資産等の地域デザインをモチーフに、美しく微細な透かし彫り加工が特徴です。オーナメントとしてもコースターとしてもお使いいただけます。
詳しくはこちらから。» 富士山麓ひのき(富士ひのき)オーナメントコースター

富士山世界文化遺産のPRを目的としたワークショップ

富士山世界文化遺産のPRを目的とした富士宮市後援事業「花時計」工作教室の様子です。
富士山シリーズのパーツ、名入れ彫刻の特別オプション等が入った富士山麓ひのき(富士ひのき)製「花時計」を製作しました。
ムーブメント部分は、安価なステップ式ではなく、国内有名ブランドの高級スイープムーブメントを採用しているので、透かし彫りとマッチし、より高級感が漂う時計に仕上がりました。

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真1

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真2

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真3

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真4

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真5

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真6

富士山麓ひのき(富士ひのき)ワークショップ写真7